|
洲本パールライン廃止へ '06.12.10 洲本市の公的支援打ち切りにより来春の廃止が濃厚となった模様。他の航路同様、利用者の低迷や原油高騰で存続は危ぶまれていたがその時が来たようだ。 以前のアンケートで島内利用者3割程度と少なかったこともあり、公的支援に対して市民から理解を得る事が難しかったのではないだろうか。 航路廃止となると問題となるのが、殆ど使われなくなるターミナルビル。 場外舟券売り場誘致の話は順調に進んでいるのだろうか。 http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/aw/0000187943.shtml http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20061209ddlk28040677000c.html http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-670.html リベラルスーパー非接触ICカード決済導入 '06.11.30 リベラルが非接触ICカード決済を導入するそうだ。UFJニコス、とあるからVisa Touch(Smartplus)だろう。 ローソンやファミマが既に非接触ICカード決済への対応を発表しているものの、導入はまだ先。 リベラルの方が先におさいふケータイで買い物できるようになるとは。 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000179175.shtml 岩屋−明石高速艇航路 ジェノバラインが後継名乗り '06.11.20 明淡高速船の運航休止で淡路ジェノバラインが航路引き継ぎの交渉を行ってるそうだ。ジェノバラインと言えば突然休止した富島航路を淡路が好きだから、と引き継いだところ。 話を聞いた時は社長が島出身なのかな?と思ったもんだ。 ジェノバラインの実績からするとうまく引き継いでくれそうだけど、たこフェリーが赤字なのが気になるところ。 高速艇航路が廃止になればたこフェリーの経営が少しは楽になるかもとか、航路が統一されれば、ターミナルにボーディングブリッジとエレベータを整備(フェリーの改造も必要だが)する費用も出てくるのかなぁとか考えていたのだけど。 まぁ、バス嫌いで急ぎの行きは高速艇、帰りはゆったりたこフェリーな自分の勝手な妄想ですが。 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000170897.shtml http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000171197.shtml 三原郡酪農と洲本市酪農が合併 '06.11.16 淡路島牛乳の三原郡酪農と島育ち牛乳の洲本市酪農が合併することに。合併の話は何度も出ていたが、ついに実現することになったようだ。 統合工場の建設案が盛り込まれているのが気になるところ。 淡路島牧場の敷地に淡路島牛乳の新工場を建設し、現工場跡地に南あわじ市の新市庁舎を建設する、との話を聞いたので合併で新工場が新たな地に建つのであれば、市庁舎建設の話も進むのかなぁ、と。まぁ資金調達難ではあるだろうけど・・ 市庁舎の建設推進派と言うわけでもないのだけど、現在は旧町役場がそれぞれ住民センターとなっていて、合併はしたものの旧町域で分断されたままな状況を変える為にも市のシンボル的な施設は欲しい気がする。 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000167684.shtml http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000167691.shtml 大規模災害時、島内高速道路無料 '06.11.07 大規模な災害時に島内の国道や主要県道が同時に不通となった場合に神戸淡路鳴門自動車道が無料で走行可能とする覚書が結ばれた。2年前の水害時には不便が続き、無料開放すべきではないかと思った物だが・・ 同様の措置は国道32号不通時の高知道無料化が記憶にあるが覚書は結んでいないのだろうか。 1例目が京滋バイパスとなっているので、高速自動車国道と一般国道の自動車専用道路で分けて数えてるのかも。 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000160166.shtml http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/aw/0000160354.shtml |
Copyright© Conte Ltd. 2001-2024
|